|
59 竹林日記 「茨木高校生の竹取り・竹運び」
|
2016.07.13 (水) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「茨木高校生の竹取り・竹運び」 2016・07・13(水) 小雨
参加者:あいこ、東、荒木、市嶋、稲岡、きみこ、世良田、高橋、谷口、ちずこ、塚崎、野本、みちこ [13名]
応援者:市役所農林振興課(3名)、石田ファーム(2名)、環境の都(4名)
訪問者:市役所自治振興室(2名)
茨木高校:体育委員補佐 清水さん他74名、指導教員 市田先生 他12名 〔総計 112名〕
今日は茨木高校生75名がこらさ竹林にお見えになるということで、緊張した朝を迎えました。目覚めると大雨です。そのうち雷まで鳴ってきました。諦めて朝食をとっているうちに雨が止んできました。10時に茨木高校さんが実行判断されることなっていましたので、竹林の状況の確認のため、9時30分にこらさ竹林に入りました。広場も竹林内もぬかるみは無く、問い合わせがあればOKの回答のつもりでしたが、強行を判断されたと世良田さんから連絡が入りました。
まず大阪組に電話連絡、「えー!あるの~?」という感じでしたが、来て頂けることになりました。後は長岡京周辺の方にメール連絡、早い昼食をとって12時に竹林に到着しました。この後、30~60分毎に数分間、思いついたように強い雨が降ることになるのですが・・・。
12時30分~13時の間に会員を始め、竹の学校のスタッフだけでは不足するため、快く応援頂けた市役所農林振興課、石田ファーム、環境の都さん達も集合、世良田さんのオリエンテーションを済ませて、14時前に茨木高校の生徒と先生達を受入れました。
雨のため、足元が良くないので古竹落としを中止、竹の伐採を大幅縮小して、作業時間を短縮することにしました。
竹材の運搬と枝掃いが主作業となりましたが、180本の必要な竹材以外の伐採竹約100本も運んでもらい、時々の強い雨の中、最後まで頑張って頂き感謝です。会員のスタッフ、応援頂いた団体のスタッフの方は老体(一部若い方もいますが)に係わらず頑張って頂きありがとうございました。
総勢112名、生徒さんだけで75名の作業は壮観です。こらさ竹林のいつもの広場が人で溢れています。竹材の運搬も市嶋さんの提案ですが自然とバケツリレー方式となっていました。足元が悪いので、結果的には良かったと思います。ただ、狭い作業路に人の列が出来ているので、穂先や枝付き竹を搬送すると竹材リレーの人の顔に枝先が当たり、どちらかの手が止まります。竹材リレーが止まり、丁度女性に重い竹が当たっていると、長く保持できません。やむを得ず竹材リレーを優先することにしました。結果、穂先と枝付き竹の搬送が遅くなり、枝掃い作業が一部残ることになりました。来年の課題です。
足元の悪い中、怪我もなく16時過ぎに無事終了できました。私を含め、虫に刺された方が数名いたようですが、私の場合、虫刺され薬を塗るだけで大丈夫でしたので、まず皆さんも大丈夫だと思います。
生徒さん達は、荷物の置き場に利用したこらさの事務所のトイレ掃除をしてから帰られたとのこと。指導の行き届いた学校という印象でした。
竹材運びリレーをされた方は、服がドロドロに汚れました。気が付いたかも知れませんが、竹材が順に送られているうちに少しずつ綺麗になっていったことを・・・。置き場に着いた竹材の綺麗なこと!トラックに積み込む時に汚れずに済んだはずですが、すでに服が汚れてしまっているから同じ・・・(
;∀;)。
最後です。6月29日の竹林日記 「雨で休んだ記憶が無い・・・」 で書きましたが、竹の学校では雨で行事が中止になった記憶がありません。年のせいか良かったことしか覚えていないのかも知りませんが。今朝の雨で、天気に強い竹の学校伝説も終了かと思いましたが、茨木高校さんに強行判断をいただいたおかげ?で、伝説が続く(雨が降った時の事を考えない習慣?)ことになりました。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka
こらさ竹林での作業風景です。生徒さんのブルーのヘルメット、アメフトみたいで恰好が良いのですが、何かの授業に使っているのでしょうか。
・長~い竹材リレーです
・斜面の竹材リレーです
・水分休憩です。広場が生徒さんで一杯です。椅子がありません_(._.)_
・超重そうな竹材!
・穂先は引きずって運びます
・伐採体験の野本教室です。
切った竹を倒すところ
・倒した竹の玉切りです
・竹材の最後の運び出し?
|
|